中部横断自動車道の増穂-六郷インターチェンジ(IC)間が19日午後3時から供用開始。約9.3キロ。
双葉ジャンクション(JCT)~六郷ICまで、計約25.3キロが通行可能に。
増穂IC近くの上下線には「増穂パーキングエリア(PA)」を整備。下り線からは隣接する「道の駅富士川」の利用も可能。
六郷IC-静岡・新清水JCT間の全面開通は2019年度を予定。
スポンサーリンク
山梨の情報サイト 20th Anniversary
中部横断自動車道の増穂-六郷インターチェンジ(IC)間が19日午後3時から供用開始。約9.3キロ。
双葉ジャンクション(JCT)~六郷ICまで、計約25.3キロが通行可能に。
増穂IC近くの上下線には「増穂パーキングエリア(PA)」を整備。下り線からは隣接する「道の駅富士川」の利用も可能。
六郷IC-静岡・新清水JCT間の全面開通は2019年度を予定。
スポンサーリンク