甲府、甲州市勝沼で1日、気温35度を超える猛暑日を記録。甲府は5日連続。最高気温は甲府35.3度、甲州市勝沼35.1度、甲府市古関34.3度、大月34.1度、韮崎33.8度、北杜市大泉33.2度、身延町切石32.9度、南部32.3度、富士河口湖32.1度、山中湖30.2度。県内全10カ所の観測地点で最も暑い時期を上回る。
一方、午後に大気の状態が不安定となり、東部・富士五湖で大雨となる。午後2時30分に山中湖村付近で1時間に約110ミリ、富士吉田市付近で約100ミリ、忍野村付近で約100ミリの記録的短時間大雨情報が発表される。山中湖では1時間降水量の日最大値が62.5ミリを観測し、全国1位タイに。7月の1位の値を更新。JR身延線は身延-鰍沢口間で運転見合わせなどの影響が出る。