富士山の山梨県側で1日、夏山開き。9月10日までの夏山シーズンがスタート。富士吉田・北口本宮冨士浅間神社では開山祭を開催。神楽が奉納される。富士山5合目の小御岳神社でも開山祭を開催。神輿が練り歩く。また、「富士山三角結びの会」が開山を祝い、富士山の語呂にあわせて223個の「おにぎり」を無料配布。
今夏から、5合目ゲートは午後2時~翌午前3時まで閉鎖される。通行料は4000円。任意で通行予約(WEB)が可能だが、予約する場合は通行料の事前決済が必要となる。予約していても、当日午後2時までにゲートを通過しないと規制されて通れない(山小屋宿泊者は通れる)。7月1~9日の下山道は、静岡県側が開通していないため、「山頂~元祖室上分岐(8合目の山小屋)」の間は、吉田ルート登山道を下山道として供用する。
今夏の富士山有料道路(富士スバルライン)のマイカー規制は7月4日~9月10日までの69日間。通行料金(往復)は、普通車2100円など。