身延山御年頭会・曳馬式

身延山御年頭会・曳馬式

2023年1月13日(金)

御年頭会(おねんとうえ)・曳馬式(ひきめしき)。曳馬式は、日蓮聖人が身延に入山され、初めて迎えた正月(1275年)に、地元の領主・波木井実長公が聖人を館にお招きする際に名馬を献上し、この馬に聖人を乗せて迎え入れたという故事にちなんで行われている。聖人の年始めの月命日に行われ、700年以上も続く。白装束姿の舎人(となり)が装具を着けた2頭の馬を引いて境内を練り歩く。

身延山久遠寺
〒409-2524
山梨県南巨摩郡身延町
身延3567
0556-62-1011

カレンダーに戻る

ページの先頭に戻る