投稿日: 2025年1月14日(火)2025年1月13日(月)NEW祭り身延山で恒例「御年頭会・曳馬式」身延・身延山久遠寺で13日、新年の恒例行事「御年頭会(おねんとうえ)・曳馬式(ひきめしき)」を開催。日蓮聖人の年始めの月命日に行われ、700年以上続く。地元の領主・波木井実長公が日蓮聖人を館に招いた際に、名馬を献上したという故事に由来。白装束姿の舎人(となり)が装具を着けた2頭の馬を引いて境内を練り歩き、一年の慶福を祈願。シェアする【山梨の関連ニュース&トピックス】身延でゆるキャン△校庭キャンプ&自由参観2024年12月9日(月)山梨ヌーボー解禁 都内&県内でイベント2024年11月4日(月)富士吉田で恒例「流鏑馬祭り」2024年9月20日(金)富士吉田で奇祭「吉田の火祭り」2024年8月27日(火)山梨市で笛吹川県下納涼花火大会 3千発!2024年7月28日(日)富士吉田で「富士山開山前夜祭」2024年7月1日(月)笛吹一宮で「桔梗屋工場祭り」開幕!2024年4月7日(日)甲府で「ネクタイ1万本まつり」2024年3月24日(日)富士山の日、3776個のおにぎり無料配布2024年2月24日(土)甲府市中央で「大神さん」 赤鬼&青鬼2024年2月4日(日)