山梨県の新型コロナウイルス情報まとめ

山梨県の新型コロナウイルス情報まとめ

山梨県の新型コロナウイルス感染状況を分かりやすくまとめています。感染防止に役立てましょう。

国の感染症法上の位置付け変更

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、2023年5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」感染症に引き下げになります。感染者への「外出自粛要請」がなくなり、「隔離」を目的とした施設も原則としてなくなります。
山梨県の「ホームケア(自宅療養)」「宿泊療養」「健康フォローアップセンター」「ワクチンの大規模接種センター」などの運用も終了に.

マスク着用について

感染対策としてのマスク着用は、2023年3月13日から「個人の判断」に委(ゆだ)ねられました。マスクを「着用する」「着用しない」は個人の主体的な判断が尊重されます。
学校については、2023年4月1日から基本的に着用を求めないよう見直されます。
マスク着用が効果的な場面としては以下
医療機関や高齢者施設などへ訪問する時.
混雑した電車やバスに乗車する時.
流行期に重症化リスクの高い人が混雑した場所に行く時 など.

山梨県内の発生状況

更新日時:2023年4月1日 00時40分

感染レベル感染者数死亡
1
感染小康期
(4段階中)
190,679
~3月31日
(前日比+83)
413
~3月31日
(前日比+0)
入院重症宿泊療養
34
~3月30日
(前日比+1)
0
~3月30日
(前日比±0)
8
~3月30日
(前日比±0)
病床使用率重症 使用率宿泊 使用率
7.5 %
~3月30日
(確保数451)
0.0 %
~3月30日
(確保数24)
1.3 %
~3月30日
(確保数627)


※入院、重症、宿泊療養、使用率は、3月31日午前0時時点.
県の重点医療機関(受け入れ医療機関)は以下19施設 (計451床).
 ・山梨県立中央病院(甲府市富士見1丁目)
 ・市立甲府病院(甲府市増坪町)
 ・山梨大学医学部附属病院(中央市下河東)
 ・国立病院機構甲府病院(甲府市天神町)
 ・北杜市立甲陽病院(北杜市長坂町)
 ・山梨厚生病院(山梨市落合)
 ・富士温泉病院(笛吹市春日居町)
 ・富士川病院(富士川町鰍沢)
 ・大月市立中央病院(大月市大月町)
 ・富士吉田市立病院(富士吉田市上吉田東7丁目)
 ・山梨赤十字病院(富士河口湖町船津)
 ・山梨病院(甲府市朝日3丁目)
 ・甲府共立病院(甲府市宝1丁目)
 ・都留市立病院(都留市つる5丁目)
 ・上野原市立病院(上野原市上野原)
 ・県立北病院(韮崎市旭町)
 ・飯富病院(身延町飯富)
 ・笛吹中央病院(笛吹市石和町)
 ・城東病院(甲府市城東4丁目)

県の宿泊療養施設は以下6施設 (計627室).
 ・ホテル若神楼 (北杜市須玉町)
 ・東横イン甲府駅南口Ⅰ (甲府市丸の内1丁目) 2022年9月末で終了
 ・東横イン富士河口湖大橋 (富士河口湖町船津) [医療強化型] 2023年2月末で終了
 ・ホテルルートイン山梨中央 (中央市山之神) [医療強化型]
 ・ホテル内藤甲府昭和 (甲府市国母7丁目)
 ・ドーミーイン甲府丸の内 (甲府市丸の内3丁目) [医療強化型]
 ・甲斐リゾートホテル (笛吹市石和町)
 ・ホテルクラウンヒルズ甲府 (甲府市北口1丁目)

出典:山梨県新型コロナウイルス感染症に関する総合情報

今月の感染状況

感染者
2023年3月2,309 01日 +156
02日 +122
03日 +108
04日 +106
05日 +78
06日 +37
07日 +134
08日 +138
09日 +69
10日 +84
11日 +62
12日 +76
13日 +40
14日 +76
15日 +55
16日 +52
17日 +57
18日 +55
19日 +56
20日 +35
21日 +61
22日 +41
23日 +74
24日 +78
25日 +83
26日 +65
27日 +28
28日 +67
29日 +75
30日 +58
31日 +83

※2022年9月27日以降、全数把握の見直しに伴い、事例番号は非公表に.
※2022年1月29日以降、山梨県による感染者の公表が統計情報のみとなり、各感染者の年齢、性別、管轄保健所、判明日などは非公表に.

出典:山梨県コロナウイルス感染症に関する総合情報


詳しい感染状況を見る

まとめ | 月別数 | 生活圏 | 年代別 | クラスター事例

感染者数をカレンダーで見る

山梨県の相談窓口

発熱などの症状がある場合は・・・

かかりつけ医、または、受診・相談センター (24時間対応)

かかりつけ医 ありかかりつけ医に電話
かかりつけ医 なし055-223-8896
(山梨県 受診・相談センター)
甲府市民は・・・
055-237-8952
(甲府市 受診・相談センター)
外国語対応092-687-7953

ワクチン接種に関する相談は・・・

ワクチン専門相談ダイヤル

TEL055-223-8878
受付時間毎日 午前9時~午前0時
外国語対応092-687-5164

県民生活の相談は・・・

県民生活相談ダイヤル

TEL055-223-1778
受付時間平日 午前8時30分~午後5時

こころのケアの相談は・・・

精神保健福祉センター(電話および予約による来所)

TEL055-254-8644
受付時間平日 午前8時30分~午後5時15分

ストレスダイヤル(電話のみ)

TEL055-254-8700
受付時間平日 午前9時~午後0時、午後1~4時

事業所で陽性者が発生した場合の相談は・・・

山梨県 事業者感染対策相談ダイヤル

TEL055-223-1437
受付時間月~金曜 午前9時~午後5時(祝日を除く)

国や山梨県などの発表

厚生労働省
新型コロナウイルス感染症について
山梨県
新型コロナウイルス感染症に関する総合情報
新型コロナウイルス感染症に関する情報 Twitter
甲府市
新型コロナウイルス感染患者の発生について
山梨県立中央病院
新型コロナウイルス感染症に関する重要なお知らせ
山梨大学医学部附属病院
新型コロナウイルス感染症患者の受入れ状況について

まとめて記事を見る

@Yamanashiニュース&トピックス
#新型コロナ で見る
最新を見る
ランキングを見る

詳しい感染状況を見る

まとめ | 月別数 | 生活圏 | 年代別 | クラスター事例

感染者数をカレンダーで見る

山梨県内 新型コロナ支援策 まとめ

@Yamanashiへのご意見

サービス改善のため、お客さまの声をお聞かせください。
返信は行っておりませんが、担当者が拝見いたします。

 

シェアする
ページの先頭に戻る