山梨県、全数把握の見直しで新体制を発表

山梨県が13日、新型コロナウイルス感染者の発生届の対象を高齢者らに限定する「全数把握の見直し」が26日に全国一律で始まるのに伴い、新たな体制を発表。

まず、発生届の対象となる「重症化リスクの高い人」は、これまでと同様で、「重点医療機関への入院」「宿泊療養施設への入所」「ホームケア」のいずれかで療養する。

一方、発生届の対象とならない「重症化リスクの低い人」向けに、新たに「健康フォローアップセンター」を設置して支援する。
「重症化リスクの低い人」は、A、Bの2通りを選んで対応する。
Aはこれまでどおり「診療・検査医療機関を受診」する。
Bは20~65歳未満で基礎疾患がない軽症でセルフ検査を希望する人のための「新たに仕組み」で、医療機関を受診せずに陽性者登録を行う。自身でインターネットで「健康フォローアップセンター」に検査キットの配布を申し込み、セルフ検査の結果が陽性となった場合は、自身でネットで報告する(医師がネット上で確認してセンターに登録する)。

「健康フォローアップセンター」には、看護師が24時間対応する電話相談窓口が設置され、万が一、発生届の対象とならない「重症化リスクの低い人」が体調を悪化させた場合でも、必要に応じて、受診可能な医療機関を案内するなどの対応をする。また、夜間や休日は、医師がオンライン診療などの対応もする。

シェアする